催し物のご案内

郷土資料館・天野街道・水道施設の親子見学ツアー

  • 開催日:2008年10月4日(土)
  • 時間:午前10時〜12時30分
  • コース:郷土資料館(企画展見学)〜天野街道〜低区配水池〜大野高区配水池〜大野西バス停(帰りは市循環バスを利用)〜福祉センター前バス停
  • 内容:2008年10月4日(土)から開催する秋季企画展「さやまの水道のあゆみ」の一環として、私たちの生活を支える水道施設を見学する親子見学ツアーを行います。郷土資料館で企画展を見学後、天野街道の散策と大野高区配水池などを見学します。
  • 対象:大阪狭山市内に居住・通学・通勤する、小学生以下の子どもと保護者(保護者1名につき子ども2名まで)
  • 定員:10組(応募先着順)
  • 参加費:1人100円(資料代・保険料)
  • 参加申込方法:往復はがきに「親子見学ツアー参加希望」と郵便番号・住所・名前(ふりがな)・年齢・性別・電話番号をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館までお申し込み下さい。はがき1枚につき1組だけお申し込みできます。9月30日(火)必着(定員に達し次第締め切り)。
  • 問い合わせ:大阪狭山市立郷土資料館 電話072-367-1070
大野高区配水池
大野高区配水池

歴史ハイキング 南河内の中世城郭をめぐる3 富田林寺内町

  • 開催日:2006年11月18日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後1時〜3時
  • 集合場所:近鉄長野線富田林駅
  • 解散場所:近鉄長野線富田林駅
  • 講師:吉井克信 (当館学芸員)
  • 定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:500円(保険料・杉山家住宅見学料。交通費等は各自でご負担ください)
  • 参加申込方法:往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「歴史ハイキング」係までお申し込み下さい。11月12日(日)必着。
  • コース:
    富田林駅―興正寺富田林別院―杉山家―富田林駅

南海電鉄千代田工場の親子見学会

  • 開催日:2006年8月25日(金)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後1時30分〜3時30分
  • 会場:南海電気鉄道 千代田工場 (集合・解散場所/南海高野線 千代田駅)
  • 内容:10月7日から開催する企画展「ニュータウンの開発と狭山」のプレイベントとして、河内長野市千代田にある電車工場の見学会を開催します。南海高野線の沿線開発によって誕生し、私たちの通勤・通学を安全面でささえてきた千代田工場では、電車の分解掃除や車輪研磨などの作業を行っています。こうした作業のようすの見学と、電車の運転台見学などを行います。
  • 対象:大阪狭山市内に居住・通学・通勤する、小学生以下の子どもと保護者(保護者1名につき子ども2名まで)
  • 定員:30組(応募先着順)
  • 参加費:1人100円(資料代・保険料)
  • 持ちものなど:ぼうし・水筒・はきなれた靴
  • 参加申込方法:往復はがきに「親子見学会参加希望」と記入のうえ、郵便番号・住所・電話番号・氏名・年齢(学年)・学校名をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「親子見学会」係までお申し込み下さい。はがき1枚につき1組だけお申し込みできます。8月16日(水)必着(定員に達し次第締め切り)。
  • 問い合わせ:大阪狭山市立郷土資料館 電話072-367-1070

ウィークエンドエンジョイアクション 葉っぱで虫をつくろう

  • 開催日:2006年3月11日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後2時〜4時 (午後2時に郷土資料館集合)
  • 会場:大阪狭山市立郷土資料館 特別展示室、大阪狭山市立公民館 多目的室
  • 内容:葉っぱやどんぐりなどの自然素材を使っておもちゃをつくる。
  • 講師:谷 健二郎氏 (自然素材工作指導者)
  • 対象:小学校1年生〜6年生(小学校3年生以下は保護者同伴)
  • 定員:10名(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:150円(材料費・保険料)
  • 服装:汚れてもよい服装
  • 参加申込方法:はがきに、郵便番号・住所・名前(ふりがな)・生年月日・年齢・性別・学校名・学年・保護者の名前(押印)・電話番号をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「虫づくり」係までお申し込み下さい。はがき1枚につき1人だけお申し込みできます。2月25日(土)必着。
  • 問い合わせ:大阪狭山市立郷土資料館 電話072-367-1070

ウィークエンドエンジョイアクション ひなかざりをつくろう

  • 開催日:2006年2月18日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後1時30分〜4時 (午後1時30分に郷土資料館集合)
  • 会場:大阪狭山市立郷土資料館 特別展示室、大阪狭山市立公民館 展示ルーム
  • 内容:写真のフィルムケースでひな人形を作る。
  • 講師:中井明子氏 (大阪狭山市文化財保護推進委員)
  • 対象:小学校1年生〜6年生(小学校3年生以下は保護者同伴)
  • 定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
  • 参加費:300円(材料費・保険料)
  • 服装:汚れてもよい服装
  • 参加申込方法:はがきに、郵便番号・住所・名前(ふりがな)・生年月日・年齢・性別・学校名・学年・保護者の名前(押印)・電話番号をご記入の上、大阪狭山市役所 社会教育・スポーツ振興グループ「ひなかざり」係(〒589-8501 大阪狭山市狭山1-2384-1)までお申し込み下さい。はがき1枚につき1人だけお申し込みできます。2月10日(金)必着。
  • 問い合わせ:大阪狭山市役所 社会教育・スポーツ振興グループ 電話072-366-0011(代)

市史講演会 源頼朝・義経の時代の南河内 -地域から見た源平合戦-

  • 開催日:2005年11月6日(日)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後2時〜4時
  • 会場:大阪狭山市立公民館 多目的室 (大阪狭山市立郷土資料館の南隣)
  • 講師:川合 康(東京都立大学助教授)
  • 定員:100名(事前申込先着順)
  • 参加費:無料
  • 参加申込方法:往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・「市史講演会参加希望」をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「市史講演会」係までお申し込み下さい。10月30日(日)必着。

歴史ハイキング 南河内の中世城郭をめぐる2 楠木氏ゆかりの山城をたずねて

  • 開催日:2005年11月12日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後0時20分〜4時40分
  • 集合場所:南海高野線河内長野駅 駅前バスのりば
  • 解散場所:南海高野線河内長野駅 駅前バスのりば
  • 講師:吉井克信 (当館学芸員)
  • 定員:30名(事前申込先着順)
  • 参加費:100円(保険料。交通費等は各自でご負担ください)
  • 参加申込方法:往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「歴史ハイキング」係までお申し込み下さい。11月5日(土)必着。
  • コース:
    河内長野駅前バスのりば―(南海バス乗車)―金剛山登山口―千早城跡―金剛山登山口―(南海バス乗車)―河内長野駅前バスのりば

体験学習 さやま子どもマナー塾

  • 開催日:2005年10月29日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後1時30分〜3時
  • 会場:大阪狭山市立公民館 和室・茶道室 (大阪狭山市立郷土資料館の南隣)
  • 講師:奥本登美子
  • 対象:小学校3年生〜中学生(小学生は保護者同伴可)
  • 定員:20名(事前申込先着順)
  • 参加費:無料
  • 参加申込方法:往復はがきに、郵便番号・住所・氏名・学年・電話番号・「子どもマナー教室参加希望」をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「子どもマナー教室」係までお申し込み下さい。10月22日(土)必着。

歴史ハイキング 南河内の中世城郭をめぐる

  • 開催日:2004年11月13日(土)― この催しは終了しました ―
  • 時間:午後1時〜4時
  • 集合場所:南海高野線河内長野駅
  • 解散場所:南海高野線三日市町駅
  • 定員:30名(事前申込先着順)
  • 参加費:100円(保険料。交通費等は各自でご負担ください)
  • 参加申込方法:往復はがきに、住所・氏名・年齢・電話番号をご記入の上、大阪狭山市立郷土資料館「歴史ハイキング」係までお申し込み下さい。11月1日(月)必着。
  • コース:
    河内長野駅―長野神社―(西高野街道)―烏帽子形城跡―烏帽子形八幡宮―三日市町駅

大阪狭山市立郷土資料館
Best viewed with Internet Explorer 6.02 or later, 1024x768 pixels, full color.
Copyright(C) 2004- Osakasayama City Museum. All right reserved